1
ひさびさの投稿です
![]() NYはもう、秋が訪れています。 ![]() 学校は秋のセメスターが始まり、また勉強で忙しい日々。 週末はどこかでゆっくりしたいな〜、と思い、先日NYのBronxにあるボタニカルガーデンへ行ってきました。GROUPONのサイトでなんと半額クーポンがあったのでした♪ ボタニカルガーデンは植物園なのですが、敷地がとても広くて、ちょっとしたトレッキングもできるくらい。 温室では南米の熱帯植物や砂漠の植物なども置いてあり、それらを楽しむこともできるんだけど、それとは別にバラ園や湿地の植物、はたまた小さな森まで展開されていて、多分隅々を歩くことは数日じゃ不可能なんじゃないかな。 園内はトロリーが走っているので、それにまず乗って、どんなタイプの植物がどのエリアに茂っているのか、ざっとまわってみるのがオススメです。トレッキングしたい方はスニーカー必須。 園内には、アンチボルトの四季の絵を再現したとても大きいオブジェが置いてあって、あの絵を再現してしまったことに脱帽! ![]() あと衝撃だったのは、パイナップルはこうやって実がなるんだってこと・・・ウケた。 ![]() 行った時期がまだ紅葉には早い時期だったのだけど、きっと葉の色が黄色と赤に変わり始めるころは、また別の世界が楽しめるんだろうな〜という感じでした。 初秋はこのような小さなお花たちと飾ったパンプキンが楽しめました。 ![]() 私たちの住む地域はマンハッタンから北なので、自然が多く、ハドソン川沿いの紅葉はそれはそれは綺麗なのですが、きっとマンハッタンに住む人たちにとっては一番近く自然を感じられるオアシスのような場所なんじゃないかな。 こちらの四季は、彩り豊か。夏の青い空に緑がこぼれるような色彩、そこからドラマチックに赤と黄色の世界に変わり、葉を落として空も樹もすべてがグレーへ・・・。そんな暗い冬だからこそ、春の訪れも目に見えやすい。 多分すべてのカラーが濃いのだと思います。 こちらに来る前はNYというと都会でごみごみしたイメージ。このような自然は期待していなかったので、こちらの生活では実はどんなことより、この美しい景色が一番気に入ってたりします。 ▲
by pekofusa
| 2013-10-13 04:43
| アート
1 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 10月 2013年 05月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方 黒部エリぞうのNY通信 いつものパリ ハレクラニな毎日Ⅱ グンジ家の食卓 しゅみのじかん ことりごと2 ウキウキフェロモン大分泌... 日々常々 MONO STYLE + Miho Photo D... リンク
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||