バド部の友達が来たときの様子は、変子だけどかわいくてナイスなNa☆RiさんがL.A.のブログで詳しく書いてるのでよかったら見てみてください(*^o^*)彼女のブログはまじで面白いから。→なりりの日記
で、さらに大学時代のサークルの友達夫婦が遊びに来てくれました〜。 知ってる人は知ってるかな?もすらとソメですよ☆ どんだけもすらが暴れるかと思いきや風邪気味だったのでちょっとヨボヨボしてました。 滞在期間は、2泊3日。 初日はベルンをちょっと観光。 バラ公園はいつ行ってもきれい。大好きな場所です。 ![]() ベルン料理、レシュティを食べました♪ ![]() その後はトゥーンを観光。そして、皆で餃子を作って食べました(*^o^*) 次の日は天気が悪くて山へ行けなかったので、谷へ(笑)。 ![]() その名もジャスティスタール。観光するには超マイナーなところ。すご〜く静かな場所です。 ![]() ![]() 途中雨がポツポツしたり、始終曇り空でしたが、雨がひどくならなくてよかった! もうちょっと滞在できたらよかったのになぁ〜って思いました。 そして彼らはドイツへ☆ シアトル在住のこの友達はロンドン→パリ→スイス→ドイツといううらやましい旅行をしていました!うーん、私も国外旅行もっとしたいぞー。 今度は私たちがアメリカへ遊びに行くね〜! ▲
by pekofusa
| 2007-08-31 05:28
私はカフェが大好き。
友達と一緒にいろんな話をしながらココア飲んだりカフェラテ飲んだり・・・ なんでもないことだけど、大事にしたい時間。 トゥーンには、そんな語らいの場であるカフェがたくさんあります。 夏はオープンカフェが主流。 ミュールプラッツが一番賑わう場所で、夏の間は移動式の大観覧車がまわっていました。今はもう終わってしまいましたが。この場所にはなんとモダンな雰囲気でお寿司をいただけるカフェもあるんですよ! 最近、トゥーン湖畔に新しくカフェができたので友達と行ってきました。 真っ黒に日焼けした私と、語学学校の友達と。 ![]() 屋外なのにソファやクッションがあってついつい長居してしまいます。 ▲
by pekofusa
| 2007-08-31 05:00
もう3週間も前のことになりますが・・・
Kanderstegの方へ散策しに行ってきました。 色々なお友達から「きれいだよ〜」と聞いていた、Oeschinensee(エッシネン湖)を見に★☆ 隣町のSpiezから電車に乗り換えて、30分ほどでKanderstegに到着。 そこからリフトで山に上がります。 ![]() ![]() リフトはこんな感じで横向きです。 ![]() 横目に牛さんたちを眺めつつ、ちょっと歩く・・・ ![]() そうしたら、エメラルドブルーに輝くエッシネン湖が現れた☆ 山をバックに広がる小さな湖。とてもきれい! ![]() ![]() 行った友達と皆で「なんだかアウトドアのCMに使われてそうな場所だねぇ〜」って。 ひとしきり景色を楽しみました。 ![]() BBQをしたり、泳いでいる人が何名かいました。 船を漕いで湖を一周。ぞえもんが一生懸命漕いでる図。 ![]() 気軽に行けるし雰囲気のいいところでした(*^o^*)そんなに有名な観光地ではないけど、スイスに来た際はおすすめしたい場所です。 ▲
by pekofusa
| 2007-08-31 04:52
更新全然していませんでした(>_<)
シアトルから来てくれていた友達も今朝旅立って、おうちでひとりぼっち・・・。 さらに今日のトゥーンは寒くてざぁざぁ雨降り。 ひさしぶりに更新してみようと思います! 8月1日〜7日の間、高校の部活(バドミントン部)の友達2人が遊びに来てくれていました! この間、ゾエモンの後輩君も一緒にウチに住んでいたので、私とゾエモン合わせていきなり5人の共同生活。とてもにぎやかな1週間でした♪ チョット雨も降ったけど快晴に恵まれてよかったー。 首都であり、世界遺産にも指定されているベルンへ。 ![]() 時差ぼけも感じさせず、いっぱい歩く! ![]() 私は行かなかったけど、素敵なレストランでスイス料理を食した友達。 ![]() 湖上ミュージカルを見たあと(私2回目・・・笑)湖畔で泳いだりBBQしたよ! ![]() ![]() 電車でアルプスの山へ! ![]() 「やけにハイテンションな人たちがいるなぁ〜 モ〜」 ![]() ゆるやかな道をハイキング。このコースは私が好きなコース! ![]() ![]() ![]() 学生時代に戻って3人で変なことして毎日ウケてました。 私は用事あったりお金なかったりして毎日は一緒行動できなかったんだけど、 彼らはドイツの方へも足を伸ばしてみたり(日帰りで)、パラグライダーにも挑戦していました! スイスの夏を楽しめたんじゃないかな〜? 私とL.A.のブログの人はお互い顔が丸いので高校時代からよく間違われていて、体育の先生とか授業中よく私たちを逆に呼んだりしてました。もしかして体育の成績逆になってたりして?そんなに似てないんだけど、雰囲気などがパッと見似ているらしい。 ドッペルゲンガー・・・? 撮る写真撮る写真二人とも顔が丸くてさ・・・。いや、私の方が丸いんだけども。 I子も丸ければよかったのに!!(笑) 日本にいるラハネカとYKKOとタモリは元気かなぁ。またバド部で集まろうね〜☆ ▲
by pekofusa
| 2007-08-20 20:55
おむすび戦隊レッド(さけ)のふさえです。
ところで。 高校時代の友達2人は8月1日の夜中にウチにやってきたのですが、 8月1日はスイスの建国記念日でした! 私たちは昼間、スイスーベルン間を流れるアーレ川(この川はドイツのライン河へつながっていきます)下りに挑戦しました。 おかしやおにぎりを持ち、大きなボートを空気でふくらまし、オールを持っていざ出発! とってもいい天気で、アーレ川はきれいなエメレルドブルー! アルプスの山もくっきり見えました。 ![]() アーレ川はこんな感じ。 流れはゆっくりだけど、途中数カ所、渦があったり、波が荒いところがあります。 そこは、ラフティングみたいな迫力!きゃーきゃーいいながらも無事に抜けられました。 ![]() 旅路を共にしたスイスッ子の船。 水鉄砲で攻撃されて「こいつら海賊だ!!」と警戒したけど、実はいい子たちで、渦があって危ないところは教えてくれたりしました(笑)。写真撮ってくれたりもしたよ。 水はすっごーく冷たかったけど、ちょっと泳いでみました。 ![]() 3時間くらい流れ流され、無事ベルンに到着。 ![]() 芝生でアイス食べたりのんびりしたあとは、ボートをたたんで電車で帰宅。 この日はたくさんの人がアーレ川下りを楽しんでいました! 波が荒くないので、船酔いもしないし、手軽にアドベンチャー気分が味わえました。 ▲
by pekofusa
| 2007-08-11 08:29
日記の雰囲気かわったねって言われたんですが・・・・
普通に気づいてほしいところなんですが、 前2つの日記はもちろん私ではなく今をときめくL.A.のNa☆Riさんが執筆したものです!! そのまま載せとこうかとも思っていたんですが、コメントの少なさに皆が引いているのではと心配になって私の仕業ではないことを主張しておきます。 最初L.A.とスイスの日記のコラボレートという名目だったはずなんですが、気づいたらのっとられてました。 いやーすごかったよこのバド部2人は・・・!!! ベストマイペースオブザイヤー間違いナシ!!かなりおもしろかった!! とりあえずこれだけ言っときます。 この1週間の日記はまた後日書きます(*^o^*) ▲
by pekofusa
| 2007-08-07 23:02
やっぽー!
またまたふさにゃんだぴょん!! お友達がきてくれたと思ったらもう明日帰っちゃうんだ・・ かなしいな・・(´;ω;`) 楽しかった7日間。 あんなこと。 こんなこと。 あったでしょう。 そんなふさの7日間をダイジェストでお送りいたしますにゃんにゃん!! 8月2日 おうちの近くの広場にて。 丸い。 ![]() おうちの近くの教会にて。 丸い。 ![]() ベルンにて。 丸い。 ![]() すてきな橋を前にして。 丸い。 ![]() 8月3日 夕食のスイス料理の前で。 丸い。 ![]() 8月4日 レ・ミゼラブルのミュージカルにて。 丸い。 ![]() トゥーン湖前のBBQにて。 丸い。 ![]() とうもろこし畑にて。 丸い。 ![]() 8月5日 登山。 丸い。 ![]() 8月6日 何したか忘れた。 丸い。 夕食後にお茶しに行く。 丸い。 ![]() 丸い。 ただひたすら丸い7日間であった・・・ ふさえは悩んでいた。 なぜ自分はこんなに丸いのか。なにがこうさせたのか。 チーズ?パン?ハイジ?クララが立った? とにかくふさえはこの世のもの全てを恨んだ。憎んだ。 そんなとき訪れた彼女への一筋の光・・・。 その名も おむすび戦隊!!!!! ![]() シャケレッド! こんぶブラック! めんたいマヨピンク!! 地球の平和を守るため、彼らは日々おむすびの活性化を願うべく、自らの顔をおむすびのように丸くさせることによっておむすびを世界中に広める、愛と平和のセーラー服美少女戦士! おむすび戦隊! 入隊条件は顔がおむすびのように丸いこと。 夜な夜なくいしばりをしてえらの発達に悩むこと。 そして、おむすびをこよなく愛することである!!! 現在おむすび戦隊は色彩不足で隊員を随時募集しています。 自分はおむすびである!!と自覚のある方は奮ってご応募ください。 ただし、小顔・シャープ顔なくせに冷やかしの応募はご遠慮ください。 めんたいマヨ隊長から死の宣告を受けます。 これからもおむすび戦隊の応援をよろしく! ![]() 明日朝アルタ前にておむすび戦隊デビューシングル「むすびLOVE☆」のゲリラライブを行います。サインがほしい方は出勤前に是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 都会の喧騒にオアシスを。 Sweetsにはシュリンプを。 おむすびには具を。 ラ・オムスビ~ナ・セン タイ ▲
by pekofusa
| 2007-08-07 09:24
やっほー!!
ふさにゃんだぴょん!! みんなしばらくブログをお休みしててごめんにゃあ。。 実はふさにゃんの高校時代の部活の仲のいい6人組のうちのなんと最も美しい2人が 遊びにきてくれていたのですキャハ☆ 一人は飛行機で 「Sweets?(お菓子どうぞ)」 ってCAさんに英語で聞かれたのになぜか 「Shrimp(えび)」 と聞き間違えたというすばらしい英語力の持ち主です。飛行機の中でおやつの時間にえびを配るなんてすてきな航空会社だよね!! もうひとりはなんだかいつのまにかリンクされていたまったく人気のないロスのブログの人だよ!彼女の美しさは神だよね!! ふさにゃんに匹敵するくらいの顔の丸さはスイスの人たちを圧倒するくらいのジャン・バルジャンです。昨日レ・ミゼラブルを観に行ったよ!ジャンバルジャン!ジャンバルジャン! QBK!QBK!←急にボールがけれない(柳沢) そうそう、あとぞえもんがミュージカルに出ることになったんだよ! 200年後が楽しみ!! そんなわけでこれからスイス風呂具はもっと素敵に革命を起こすから楽しみにしててにゃん☆ ![]() ▲
by pekofusa
| 2007-08-01 08:07
今日はパウルクレーセンターのワークショップにお勤めしてる友達に会いに、パウルクレーセンターへ行ってきました。
彼女は今日を最後にお仕事を終え、今週日本へ帰ってしまいます・・・(>_<) 寂しいけど、また日本に帰ったら会いたい人ができたんだって、ポジティブに考えようって思いました。スイスにいたら、出会いと別れの連続だから・・・。誰かが日本に帰るたびに悲しい思いはしたくないので、出会いがいっぱいあって楽しいんだって、そう考えるようにしています。 おつかれさま、そしてこれからもよろしくね、まきこちゃん! そして、クレーの技法をマネたワークショップに参加してきました。 ![]() シンプルな線と、カラフルな色と、そしてスタンプで柄を付け、絵を完成させます。 ![]() 夢中で絵を描いて楽しかったです。 雑になっちゃったのが残念。 ▲
by pekofusa
| 2007-08-01 07:45
ベルンのタイ大使館が主催しているタイフェスティバルに行ってきました。
たくさんの人で賑わっていましたよ! ![]() 私が食べたパッタイのようなヌードルにカモ肉が乗っている食べ物、おいしかった。 ![]() スイカのデコレーションはじめてみました。すごい! ![]() ココナッツジュースもはじめて飲んでみたけど、透明で、青臭くて、私はチョット苦手でした・・・。 ココナッツミルクが入ってるわけじゃないんだね。 ![]() タイ人の友達に、おいしいタイ料理の作り方を教えてもらおうと思います! ▲
by pekofusa
| 2007-08-01 07:09
|
カテゴリ
以前の記事
2013年 10月 2013年 05月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方 黒部エリぞうのNY通信 いつものパリ ハレクラニな毎日Ⅱ グンジ家の食卓 しゅみのじかん ことりごと2 ウキウキフェロモン大分泌... 日々常々 MONO STYLE + Miho Photo D... リンク
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||